あなたの光輝くイマジネーションを

描くスキルを身に付ければ

夢の実現はすぐそこです。

 

 


私は現在アートショップの運営や出版展示活動、

絵画講座の講師など、アートに関わる

幅広い活動をしています。

 

共著の「日本の密教カード」はAmazonランキング1位を獲得し

また海外の出版社からも評価され

海外でも続けてオラクルカードが出版されることになりました。

 

私は30年の間絵の仕事をしていて

今は自由に好きな仕事を手がけ

各方面から評価をしていただいており

写真のように多岐に渡る活動をすることができています。

 

イベントや講座など

Amazonに掲載されている奥田みきの商品

 

でも、今こうした活動ができるのは

急に運が振って来たわけではなく

長い時間をかけて画力を磨き

「ビジネス」として常に客観的な視点を持ち

仕事に取り組んで来たからです。

 

アトリエ観稀舎

そんな私の経験を惜しみなくご伝授していると

受講生のみなさんに仰っていただいている

絵画教室が「アトリエ観稀舎」です。

 

きちんとしたスキルを持ったプロの元で

正しく効率の良い方法で学び

遠回りすることなく

スキルアップできます。

 

アトリエ観稀舎は東京・江戸川区で

毎月開催されているアトリエ講座ですが、

 

今回ご案内させていただくのはそのオンライン版になります。

今まで多くの方にリクエスト頂いていた

オンライン講座です。

ぜひ最後までお読みくださいね。

 

プロになった後、基礎力のなさに愕然としたこと

 

私は専門学校を卒業後、デザイナーの仕事を経て

フリーのイラストレーターになります。

22歳の時のことです。

 

当時は今のようなタッチではなく
可愛いタッチの絵から仕事をスタートしました。

絵の具を使うことは得意だったので

仕事はそれなりに頂くことができました。

(その頃の絵↓)

 

しかし、いつかは「幻想絵画」の世界での

活躍を夢見ていた自分は

実際にイラストレーターになった後、

基礎力のなさに改めて気が付き、

愕然とします。

(その愕然としたレベルの絵です(^_^;)↓

 

専門学校を出ているとはいえ

デッサンの授業が少ない学校だったので

人物デッサンは完全に素人レベルでした。

(暴露しますと石膏像すらほとんど描いたことが

なかったのです)

 

メルヘン画はそれほどデッサン力は問われませんが、

人物画が描きたくて絵を描いているような私は

これではいけないと

早速絵画教室などにも通い人物デッサンを学びますが、

何が悪いのか、全く上達できませんでした。

ここから長い、長い間

デッサンコンプレックスを抱えることになります。

 

 

 

答えを探して描き続ける

 

(上記の画像は模索しながら人物デッサンを学んでいた頃の絵)

 

一言で「デッサン」と言っても
私の描いているような絵のデッサンと
絵画のデッサンは(根底は同じでも)追求の仕方は違います。

 

今でこそ美大に漫画学科があるくらいですから

イラスト系に特化したデッサン講座などもありますが

当時はそういったことを学べる教室がなかったのです。

 

 

人物を学ぶのに、長く無駄な時間を費やしてしまった最大の理由は

 

「適切な添削」をしてもらえなかったこと

つまり自分の目指す方向性の先生に

巡り会えなかったことです。

 

でも怪我の功名とも言えるその経験ゆえに
沢山の描き方を研究し、最終的には、色々なメソッドを取り入れた

 

いま講座でもお教えしている

「イラストのためのデッサン」に辿り着き

生徒さんにもそれをお教えしています。

 

そして長いトンネルを抜け、今では自由に人物画を

描くことができるようになりました。

 

 

苦手を克服したことで自由に絵を描くことができるようになりました

 

もちろん「絵の上手さ」はデッサンだけではなく、

主に3つの要素があります。

 

①イマジネーションを起こす力

②それを表現するための 絵の具を使うスキル

③描きたいモチーフの形を取るためのデッサン

 

私はデッサンに苦しんでいた時にも

絵の仕事も続けていましたし、作品もひたすら描いていましたので、

①と②のスキルは高い方でした。

 

ですので③の苦手を克服したことで

やっと自身を持って絵を描けるようになったのです。

 

 

私の講座に来られる方や駆け出しの方で

人物があまり描けていない方に

「受験のようなデッサンは必要ないですが
人物デッサンはきちんとやらないと上達しない」

と言うのはこの経験からなのです。

 

苦手を克服することで

自分でも情けなくなる位人物が描けなかった私が

今では人物を売りにした絵で仕事をし

「奥田さんの描かれる綺麗な顔が大好きです!」

と仰って頂けるようになりました。

 

つまり、誰でもやる気と正し方法で練習すれば

絶対に描けるようになるんです。

 

上達したい人の助けになりたい

 

「先生、そんなに惜しみなく教えてしまって良いんですか?」

 

リアルの講座で良く生徒さんに言われます。

はい、良いんです(笑)

 

私は絵はほぼ独学で学びましたが、

色々な先人の方の良いところを頂いて
それを自分なりにアレンジしてきました。

 

それに、私は自分が

「答えが分からずに苦労したこと」

答えを知っているのですから
それをみなさんにどんどん活用していただければ
むしろ嬉しいです。

 

最初は色々な疑問があると思います

▼何からスタートして良いのか

▼自分の絵の欠点はなに?

▼どこを重点的に勉強して行けば良い?

▼どんな順番でテーマをこなして行けば早く上達出来る?

▼将来プロの活動をして行きたいのだけれ、どんなスキルが必要なの?

▼どの絵の具が自分には向いている?

▼何歳からでも絵を学べる?

▼自分のスキルって実際どれくらいなんだろう?

▼習得までにどれくらいの時間がかかるの?

 

こういったことはなかなか自分では分かりません。

 

私は講師の仕事を始めてからのべ600名以上の

生徒さんと接してきました。

趣味で描く方から、プロ志望、学生
楽しくライフワークで楽しみたい方も、
絵を仕事にしたいと思う方も、

絵を習いに来る方の共通の思いは

「上達したい」と言うこと

 

そして上達した人の共通点は間違いなく

正しい方法で学び続けた人です。

 

アトリエ観稀舎ではジャンルに捕らわれない作品を創ります

 

昨今では「絵画展」を見に行っても

写実絵画とコミックアート系の作家さんが同じ展覧会に参加したり

垣根を越えた作品が多くなりました。

 

私自身、垣根に捕らわれない活動をしており、

アート系からコミック系、仏画、スピリチュアル、絵本系、

色々なジャンルの「アート」に影響を受けています。

 

そして、受講生の方にもジャンルに捕らわれない作品を描い

て頂きたいと思っています。

 

アートにジャンル分けなんて必要ないんですから(^^)

 

さて、下記ではアトリエ観稀舎でお教えしていることを

一部抜粋してご紹介しますね。

▼画材選びで迷わない・各画材の特徴の違いやお勧めする絵の具や筆のご紹介

▼画材の基礎的な使い方から応用までをサポート

▼ステップアップしていくのに適したモチーフの選び方

▼ちょっとした工夫で、見栄えのする絵に変わるポイント

▼敷居の高い人物画も、最初はトレースから入れば完成度の高い絵が描ける

▼迷い続けた末に辿り着いた・写真やモデルに頼らない、使えるデッサン方法

▼作例を描くと自然に身につく、美しい配色

▼プロが現場で鍛えた「見栄えのする作品」とは?

▼累計10万部以上の出版物を販売して来た経験から見えて来た

「ユーザー」の心を捉える絵の描き方

▼ジャンルによって求められる物は違う、違いを知ってちょっとした対策を立てるだけで「売れる絵」になる。

 

などなど、キャリアを積み重ねることでしか身につかない

プロのスキルや知識満載でお届け致します。

 

オンライン講座という環境

私の講座には今までも、遠くは沖縄から北海道まで

多くの熱意のある方が来られました。

 

遠征の方は通常連日、泊まりでお越しになるので

遠征の方は飛行機代、新幹線代、宿泊費、講座代なども含めれば

一回の遠征で10万円以上かかったと思います。

 

片道2~3時間かけて来られる方

新幹線で通って来られた方も少なくありません。

(私の描いている幻想絵画とイラストレーションの融合した様なタッチの絵を

プロの画家が教えている教室が珍しいからです)

 

そこまでして私の講座に来ていただけることは

とてもありがたいことですが

継続して学ぶのはとても大変……。

日本全国どこにいても、もっと気楽に学べる環境を作りたい!

とずっと思っていました。

 

 

今回オンライン講座を制作するにあたり

通信でスキルをきちんと伝えられるのか?

と不安に感じましたが

 

実際制作してみて考えが180度変わりました!

 

「実際の講座ではこんなに沢山のデモンストレーションは出来ない!

これは良いかもしれない!」

 

このオンライン講座はパソコンやスマホがあればどこでも

例え海外にいても繰り返し学ぶことが出来ます。

 

今ではこのオンライン講座に

私自身もワクワクしています。

オンライン講座は、メルマガの「色鉛筆講座」で使用したシステムで行います。

二つ貼ってあるアドレスの、どちらにも本講座をアップしています。

添削があれば、上達が早い!

オンライン講座はメールを使用して講座を進行します。

 

一対一の環境ですので、質問等はご遠慮なくなさってくださいね。

 

又一回の講座に数回の添削が付きます。

添削とは、頂いた作品の上からこのように修正箇所などを記載していくもので

時間をかけてしっかり行っていますので、

こちらは回数の制限がありますが

追加の添削券と言う形でご購入可能です。

 

自由選択システムを導入

 

「アトリエ観稀舎オンライン」では

「自由選択システム」で授業を行っています。

 

これはリアルのアトリエ講座と同じシステムで

「習いたい課題を自由に選べる」システムです。

 

「アトリエ観稀舎オンライン」は継続で受講することも

単発を組み合わせて受講することもできる

自由度の高い講座です。

 

私の講座には今までも

○ライフワークとして楽しみたい方
○絵を仕事にしたい方

 

の両方の方がお越しになっています。

 

中には始めて絵筆を握る方から
既にある程度描かれている方もいます。

 

又上達したいポイントや目指す家風もそれどれ違っているので

一人一人の方の目的に合ったカリキュラムを

組みたてさせて頂いています。

 

例えば下記の感じです

本格的に絵を習うのが始めて、まずは作品を仕上げてみたい→下絵のある講座をお勧め(水彩かパステル)

何枚か描いて慣れて来た、オリジナルにもチャレンジしてみたい→人物デッサン講座をお勧め

習ったデッサンを元にオリジナルを描いてみたい→オリジナル製作講座をお勧め

 

絵を習いたい方の中には、

子育てが忙しかったり、

介護があったり、

仕事があったり、

自分の時間を定期的に捻出できない方もいます。

 

このオンライン講座が

そんな方にも無理なく

楽しく絵を学ぶ場になったら嬉しいです。

 

講座の一部をご紹介します。

「神仏画講座・初級 」
~水彩で描く仏さま~全三回水彩画で描く優しいタッチの仏さまです。水彩画の基礎的な使い方も学ぶことが出来ます。
人物デッサン講座
~幻想世界の美しい人物画を描くための基礎講座~全三回イラストやファンタジーアートのための、理想化された人物像を描ける様になるための講座
龍神画講座・初級
~幻想的な現代龍を描く~全三回龍のデッサン講座付きです。

今後「アクリル画講座」「ファンタジックアート講座」など続々と追加予定でいます

講座の詳細はオンライン講座専用HP

にも記載しています。

 

受講生の方の声

ここで受講者の方のお声を掲載させていただきますね。

こちらはリアルの講座で頂いた感想になります。

現在の活動

公募展応募など(現代童画会、3年連続入選)

講座の感想

一人で勉強する事の限界を感じ、奥田先生の教室に通い始めて6年目になりました。

成長速度が超ゆっくりな私ですが、そのペースも尊重して頂き、先生には技術はもとより人柄にも非常に助けられています。

今、挑戦中のアクリル画では、惜しみなく画法を提供して下さるので、初心者なのに短期間で実力以上の作品が出来ました。

先生に付いて学ぶというのは、とても効率の良い勉強方法なんだなと、毎回ありがたく通わせて頂いてます。

 

現在の活動

シュタイナー教育をベースにしたセラピーと算数アートの教室を開催

講座の感想

絵の神秘的なイメージとは違いお教室は賑やかで、ほがらかに笑っている先生がいました。

いろんなタイプの絵を毎回選べるので楽しみながら学べますし、デッサンのコースもあるので自分が必要を感じた時に基礎を学ぶこともできるのがありがたいです。

2年半ほど描くことを休んでいたのですが、絵を描く楽しさと基礎を効率よく学べて、オリジナル作品へ導いてくださるのは奥田先生のところしかないと再び通っています。

 

現在の活動

ワークショップなどを開催(大阪からご参加)

講座の感想

奥田先生の美しい天使画に憧れて東京まで遠征。

当初、パステルアート教室を始めたばかりでしたので、奥田先生の天使画を描けるだけで満足でしたが、完成した絵をSNSに投稿しましたところ大変に好評で、ぜひ教えてほしいと言うお言葉をたくさんいただきました。

素敵な絵を教えてくださり、パステル&フラワーファンタジアの講師として活動させていただき奥田先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

受講歴

1990年~(東武カルチャーの開講時から継続でお越し頂いています)

現在の活動

2019年より童画展の応募作品を制作中(2019年初入選)


講座の感想

自分ひとりだと最後まで作品を仕上げるのはなかなか難しいです。しかし、講座に参加して先生や他の受講者の方の話を聞くことにより、新しい発想をもらえたり、技術的なことをその場で教えてもらえます。

普段ゆっくり絵を描く時間がありませんが、私にとって月に一度集中して描くことが出来る大事な時間です。

 

※スペースの都合で、文章を一部抜粋して掲載させて戴きました。

全文はこちらから

 

生徒さんの作品をご紹介

長い講師活動の中で、ご紹介出来ない程沢山の

素晴しい作品が誕生しました。

回ご紹介する作品はほんの一部です。

 

アトリエ観稀舎ではライフワークとして

楽しく創作活動をされている方も多いです。

 

 

 

アトリエ展も定期開催

作品を創ったら、大勢の人に見て貰いたいですよね。

「アトリエ観稀舎」では定期的にアトリエ展も開催しています。

もちろんオンライン講座の受講生の方も

メンバーとして参加することができます。

 

(過去に私が13年間講師を務めた東武デパートのカルチャー講座では

十回以上の展覧会を開催しました)

 

絵が上達することによって何が変わるの?

絵を習って上手くなっただけではもったいないですよね。

折角ですから身に付けたスキルを活用してください。

下記に上げるのは全て、実際に私の講座に

来られた生徒さんの実体験です。

 

ライフワークで描いている方の中には

▼こんな方がいました

▼公募展に連続で入選することができた

▼「アトリエ展」で始めて絵が売れた

▼親戚に肖像画の制作を頼まれた

▼知り合いのお店のメニューの絵を頼まれた

▼オンデマンド出版で本を出した

 

仕事にしたい方の中には

▼こんな方がいました

▼ワークショップを開催して自分でも講座を開いた

▼イベントでセッションを行い、絵を販売した

▼一から絵を始め、オーダーアートを受注出来た

▼雑誌の挿絵を描いた

▼画家としての活動を始めた

▼イラストレーターとして活動を始めた

 

「その人の個性」を活かした絵、

スキルの高い絵を描くことが出来れば

似たような絵の中に埋没してしまうことはなく

 

 

ふと、立ち止まり「この絵素敵だな」

と思って頂くことが出来ます。

 

そして「この絵素敵だな」の先には

様々な可能性が開けているのです。

 

アトリエ観稀舎オンラインの参加費

 

さて最後になりましたが、アトリエ観稀舎オンラインの

参加費をお知らせいたします。

 

「アトリエ観稀舎オンライン」は今回配信した

無料講座「色鉛筆で描く仏さま」

と同じシステムで進めます。

 

この講座を見ていただけば、

「オンライン講座は確かに便利そうだけれど、どんな感じか分からない」

 

「受講してみたら思っていたのと違う…」

 

という不安を払拭出来たと思います。

受講をお考えの方で、まだ無料講座をご覧になっていない方は

是非、体験講座代わりにご受講くださいね!

 

 

さて、講座は「自由選択システム」ですので、

受講料金の形態も

一回限り、数回まとめて、六ヶ月単位(月払い)などがあります。

 

下記で分かりやすく表にしてみました。

 

1か月プラン場合 12,000円11,000円 1,000円割引

6か月プランの場合 12,000円9,800円 月額2,200円割引・6か月だと13,200円割引

3か月一括プラン 36,000円25,500円10,500円割引(このプランを2クール(半年)購入の場合には21,000円割引!

 

受講方法は色々です。

どんなコースを取ったら良いのか迷ったら相談くださいね。

その際に作品なども添付いただければ

アドバイスもさせていただきます。

 

「アトリエ観稀舎オンライン」はクローズ講座ではありませんので

いつでもお申し込みをすることが可能ですが

 

今回は5日間の限定で

下記の特典をお付けいたします。

 

とてもお得な特典になっていますので、

是非この機会にお申し込みください。

 

 

特典①

通常11,000円の1か月プランが

期間限定8,500円(2500円引き!)

でご受講できます。

(この価格は3ヶ月一括プランのみでの月割りの価格です)

 

特典②

「水彩基礎講座」

通常11,000円の講座が無料!

計40分の動画講座を無料でプレゼント!

始めての方でも安心

「知っておきたい水彩の基本の塗り方」

計9項目を動画で解説
水彩経験者の方の復習にもご利用出来ます。

【収録動画】
最初に揃える道具(購入チェックリスト付)
水彩の基本の塗り方 /服を塗る /背景を塗る
花びらを塗る /金(装飾品)を塗る/人物の顔を塗る
下絵を本番の紙にトレースする/ウエット・イン・ウエット

 

つまり、通常で購入すると22,000円の講座が

8,500円で受講出来ると言うことになります。

5日間限定価格

22,000円→8,500円

 

 

※期間限定プランを購入した後は?

他のプランに移行したい場合には下記のようにご対応いたします。

① 三ヶ月一括プランに以降の場合(残りの2回分計17,000円で購入可能)

②半年プランに以降の場合(残りの5ヶ月分のプランに以降可能)

※初めから通常プランにお申し込み頂くことも可能です。

 

 

前記でも記載したように、「アトリエ観稀舎」では

10万以上の遠征料金をかけて受講に来られる方もいます。

 

これをオンラインで受講すると

十ヶ月は学べる金額になります!

しかも動画は無制限回覧ですので、

繰り返し何度でも回覧が可能です。

 

少し固い話になりますが…。

私の持っているスキルは

商業の世界でプロの編集者やADと切磋琢磨し

そした何十万と言うユーザーに向かって、

日々研究を重ねて描いて来たからこそ

身に付けられたもので、

習得時間は言うまでもなく、

お金を出しても習うことの出来ない経験を

現場で積み重ね、身に付けたものです。

 

私の講座では、このスキルをフルに活用し、

受講者の皆さまが、楽しく、効率よく、

学んで頂けるように、様々な工夫をしています。

 

是非この機会にご受講ください。

5日間限定価格

22,000円→8,500円

⬆上記が講座への申し込みボタンです⬆

(課題はお申し込み後に選択出来ます)

▼重要!お申し込みの前にお読み下さい▼

paypalでの決済完了後、下記の画面に移ります。

その際のかならず
「ショッピングサイトへ戻る」のボタンを押してください。

ここをクリックすると「アトリエ観稀舎」参加フォームへ移動します。

 

 

上のボタンを押した後「アトリエ観稀舎オンライン」の

参加フォームが表示されます。

もし誤って画面を閉じてしまったら

必ず下記のメールアドレスからご連絡下さい。

登録フォームを再送いたします。

 

メールアドレス: mikisya00@gmail.com

 

良くあるご質問

 

決済はpaypalだけでしょうか?
paypalが使用出来ない場合には、アートショップ観稀舎からも決済が可能です。BASEではクレジットの他に、PAYID、コンビニ決済またはPay-easy、銀行振り込みがご利用になれます。【アートショップ観稀舎】
全三回の講座は全部受けないと次に進めませんか?
途中で別の課題に移ったり、間を飛ばすことも出来ます。
ただ「ステップアップ」を考えて制作していますので、初心者の方は順番にご受講することをお勧めしています。

毎月必ず課題を提出しないといけないのですか?
講座の回覧は無期限で、添削の有効期限も1年ありますので、例えば6か月プランを受講して、課題は毎月受け取り、少しずつやって行くことも出来ます。

お時間がある時にじっくり取り組りくんでください。


教材は郵送で送られてくるものはありますか?
ネット上での動画とPDFによる使用テキスト配布になります。
PDFファイルのデーターをご自身で印刷していただくことは構いません。

道具は必要ですか
「水彩画」講座では水彩を、アクリル画講座ではアクリルを揃えて下さい。
画材の購入のリストはそれぞれの講座に詳細を記載しています。
スマホからの申し込みが出来ません
スマホの場合機種によって設定できないものもあります。その際にはパソコンからお申し込みください。
5日間限定(8500円)プランを申し込んだ後、6か月プランに以降する場合には、直ぐに継続する必要がありますか?
翌月からの適用になります。
例えば、4月に限定プランを申し込んだ場合は、5月から6か月プランがスタートします(5月は既に終了の計算で残り5か月ということです)
途中退会は出来ますか?
6か月プランは途中解約も可能です。その際違約金などは発生しません。メール一つで簡単に解約できますので、ご安心ください。3か月一括プランは途中キャンセルは出来ません。
上記以外にも疑問に感じることがありましたが、ご遠慮なくお問い合わせくださいね!

最後にお伝えしたいこと

今まで長い絵描きのキャリアの中で

沢山の「絵を描く人」を見て来ました。

 

人それぞれ性格や目的も違っていて

スタンスも違っていますが

 

絵のスキルを身に付けるのに

焦らないでください。

焦って近道をしようとすると

気が付けば、結局全然上達出来てなかった

ということになってしまいます。

 

私はそういう方を、ほんとうに大勢見て来ました。

良い素質があったのにもったいない…。

という方も少なくありません。

 

私の講座に限らず、優れたスキルを持った

「プロ」の先生は沢山います。

 

あなたの目的に合った

あなたの方向性を理解してくれ

そして、褒めるだけではなく

きちんと成長するためのアドバイスをしてくれる

そんな先生を見つけてくださいね。

 

もちろん、あなたにとっての「先生」が

私であればうれしいです。

奥田みき